研究トピック
No.3「便秘を穏やかに改善する機能性食品」の委託開発に成功
科学技術振興機構(JST)より平成19年に委託開発課題として採択され、アピが企業化開発を進めていた「便秘を穏やかに改善する機能性食品」の開発が、平成24年3月、成功と認定されました。
本開発課題は、岐阜薬科大学薬効解析学研究室 原 英彰教授、同学 生薬学研究室 飯沼宗和教授らの研究成果をもとに、平成19年12月〜平成23年12月にかけてJSTがアピに委託し、企業化開発を進めていたものです。
現在、食生活の西洋化などの影響を受け、慢性的な便秘で悩む女性や高齢者は増加しています。それに対し、現在の便秘改善薬の大半は、腸管を直接刺激する「刺激性下剤」であるため、下痢や腹痛などを伴います。一方で副作用の少ない健康食品では効果が弱いという問題がありました。
アピは岐阜薬科大学と共同で、東南アジアを中心にお茶として飲用されているジンチョウゲ科植物の沈香木(図1)の葉部(沈香葉、図2)の抽出物に着目し、その機能の解明と、開発を推し進めて来ました。その結果、沈香葉に含まれるゲンクワニン配糖体(図3)が活性成分である事が判明するとともに、沈香葉エキスが小腸のアセチルコリン受容体を介して作用することを確認しました(図4)。
本開発では、原料の確保からエキスの大量抽出技術の確立など製造技術開発を進め、さらに作用機序も明確にして人での臨床試験においても有意な効果と安全性を確認することが出来ました(図5、図6、表1)。この新技術により、下痢や腹痛などの副作用が極めて少ない便秘改善作用をもつ機能性食品を提供することが可能となりました。今後は、お茶のような飲料やサプリメント素材として、具体的には既存製品の付加価値化や、沈香葉をメインとした新商品に応用したいと考えています。
図5、6は、便秘傾向の成人男女(60名)を対象とした無作為割付による2週間の二重盲検クロスオーバー試験結果。沈香葉エキス(試験中成分名:ジンチョウゲ科植物葉部エキス)600mg/day含有食品摂取による便通改善効果検討試験の結果。主要評価項目である排便回数、排便量において、有意な作用が認められた。
表1.安全性臨床試験の結果(一部)
- 短期安全性試験結果 安全性(臨床試験、単回摂取):健常の成人男性(10名)を対象としたオープン試験、沈香葉エキス(1期:ジンチョウゲ科植物葉部エキス300mg、2期:900mg、3期:1500mg)含有食品摂取の結果、安全性が確認された。
- 長期安全性試験結果 安全性(臨床試験、長期摂取):20才以上65才未満の成人男女(22名:便秘傾向の成人男女11名、健常成人男女11名)を対象としたオープン試験、沈香葉エキス・1日あたり約600mg含有食品を12週間の長期摂取の結果、安全性が確認された。
<文献>
Agarwood Induced Laxative Effects via Acetylcholine Receptors on Loperamide-Induced Constipation in Mice
Mamoru KAKINO1, Hiroshi IZUTA1, Tetsuro ITO2, Kazuhiro TSURUMA1, Yoko ARAKI3, Masamitsu SHIMAZAWA1, Masayoshi OYAMA2, Munekazu IINUMA2 and Hideaki HARA1
1) Department of Biofunctional Evaluation, Molecular Pharmacology, Gifu Pharmaceutical University
2) Department of Bioactive Molecules, Pharmacognosy, Gifu Pharmaceutical University
3) Nagaragawa Research Center, API Co., Ltd.
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry Vol. 74 (2010), No. 8 pp.1550-1555
https://www.jstage.jst.go.jp/article/bbb/74/8/74_100122/_article
Laxative effects of agarwood on low-fiber diet-induced constipation in rats
Mamoru Kakino1, Shigemi Tazawa2, Hiroe Maruyama2, Kazuhiro Tsuruma1, Yoko Araki2, Masamitsu Shimazawa1, Hideaki Hara1
1 Molecular Pharmacology, Department of Biofunctional Evaluation, Gifu Pharmaceutical University
2 Nagaragawa Research Center, API Co., Ltd.
BMC Complementary and Alternative Medicine 2010, 10:68
http://www.biomedcentral.com/1472-6882/10/68
Identification of phenolic compounds in Aquilaria crassna leaves via liquid chromatography-electrospray ionization mass spectroscopy
Tesuro Ito1, Mamoru Kakino2, Shigemi Tazawa3, Masayoshi Oyama1, Hiroe Maruyama3, Yoko Araki3, Hideaki Hara2, Munekazu Iinuma1
1 Laboratory of Pharmacognosy, Gifu Pharmaceutical University
2 Laboratory of Molecular Pharmacology, Gifu Pharcaceautical University
3 Nagaragawa Research Center, Api Company Limited
Food Science and Technology Research 2012, 18:259-262
Quantification of polyphenols and pharmacological analysis of water and ethanol-based extracts of cultivated agarwood leaves
Tesuro Ito1, Mamoru Kakino2, Shigemi Tazawa3, Tatsuya Watarai1, Masayoshi Oyama1, Hiroe Maruyama3, Yoko Araki3, Hideaki Hara2, Munekazu Iinuma1
1 Laboratory of Pharmacognosy, Gifu Pharmaceutical University
2 Laboratory of Molecular Pharmacology, Gifu Pharcaceautical University
3 Nagaragawa Research Center, Api Company Limited
Journal of Nutritional Science and Vitaminology 2012, 58:136-142
Agarwood (Aquilaria Crassna) extracts decrease high-protein high-fat diet-induced intestinal putrefaction toxins in mice
Mamoru Kakino1, Tsuyoshi Sugiyama2, Hitomi Kunieda2, Shigemi Tazawa3, Hiroe Maruyama3, Kazuhiro Tsuruma1, Yoko Araki3, Masamitsu Shimazawa1, Kenji Ichihara3, Hiroshi Mori2 and Hideaki Hara1
1 Molecular Pharmacology, Department of Biofunctional Evaluation, Gifu Pharmaceutical University
2 Microbiology, Department of Biopharmaceutical Science, Gifu Pharmaceutical University
3 Nagaragawa Research Center, API Co., Ltd.
Pharmaceutica Analytica Acta 2012, 3:152
<科学技術振興機構(JST)の成果紹介ページ>
http://www.jst.go.jp/pr/info/info868/