企画提案
製品づくりのプロセスヒアリングから販売支援まで全てお任せください。
ヒアリングから販売支援までの流れ

ヒアリング
まずはお客さまの求めるのはどんな商品なのかをじっくりお伺いします。




製品企画の提案
市場ニーズ調査、マーケティングを踏まえ、弊社の研究結果や最新素材情報をもとに製品のコンセプトをご提案します。




製品デザイン
製品ポジショニング、内容量、価格、ネーミング、容器、印刷物、包装形態などの仕様をご提案します。




試 作
試作品を検討・提出。サンプル分析と製品規格をご提示します。量産試作の実施により、経済ロットの設定及びコスト算出も行います。




規格設定・経時変化テスト
加速試験等を実施し、品質規格及び賞味期限の確認作業を行います。




製品仕様決定
製品仕様(規格)を決定し、容器、パッケージをご提案し、作成します。




製品計画
生産時期をご提案します。販売によりベストな時期の計画を立案致します。




各種許可申請
(財)日本健康栄養食品協会、(社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会等への許可書類を手配。また、製造に関わる各種申請等も対応します。



生 産
各工場の品質保証部の厳密な品質管理体制のもと、自社工場による一環製造によって、原料の検査、バルク製造、充填包装作業等を行います。




出 荷
製品規格に基づき、品質を確認後出荷となります。




販売支援
必要に応じて販売を促進するプランをさらにご提案し、販売支援を行います。

