品質保証
アピの使命アピの品質管理と品質保証
アピの品質管理
品質管理とは、お客様に満足していただけるための一定条件(工程管理値・品質規格)を評価することであり、そのため、評価する条件を決められたとおり実行して判断しています。
■ サンプル(原材料・バルク・製品)採取〜保管
原材料・バルク・製品はロット毎に検査対象から無作為に検体を採取・保管しています。

■ 試験検査実施
教育訓練を受けた試験担当者によって点検校正された分析機器、適性に保管された試薬等を用いた関連法規・業界基準・お客様の取り決めに則った試験方法にて、原材料・バルク製品の評価を行っております。

■ 試験結果の判定・報告・保管
試験検査終了後、関連法規・業界基準・お客様の取り決めに適っているか判定を行い、試験成績書にて結果を報告いたします。また、試験結果の生データ、試験成績書等関連文書は適切に保管しています。

■ 保存試験
国が定める「食品期限表示の設定のためのガイドライン」に基づき、賞味期限内において期待されるすべての品質の保持が十分に可能であるかを確認しております。

アピの品質保証
品質保証とは、一定条件を監視するためのツールである品質マネジメントシステム(健食GMP、医薬品GMP、ISO9000)を確立させ必要によりその仕組みを是正し、運用維持の定着に向けてお客様の思考で推進することと考えています。
■ クレーム・異常発生の対応
当社品質システムに則って日常的に未然防止に努めるとともに、お客様からの苦情発生時には、速やかに原因究明を行い是正処置を講じる等、お客様の安心と信頼確保の推進に努めます。
■ 監査(自社・仕入先)
当社品質システムの運用・維持・定着のために、社内外(海外含む)の品質監査を行っております。


■ 法の遵守
食の安心・安全を確保するため、常に食品衛生法を始めとする関連法規や業界基準の熟知に努め、「ゼロリスクはあり得ない」食品にたいしまして当社品質保証システムの維持向上に努めています。


■ 新商品立ち上げ時の確認
新商品立ち上げ時において、原料選定、品質確保、賞味期限設定に係る安全性評価・情報収集・監査に努め、お客様に満足いただける商品設計の推進に努めています。

■「健康食品」の安全評価ガイドラインに基づく4段階の評価を実施
- 使用する全ての原材料の明確化
- 使用する全ての原材料の適法性確認
- 基原材料の特定・同一性の保証・一定品質の保証
- 食経験情報の収集と評価
AAAの品質保証に提案力をプラスしてフルサポート
私たちの製品づくりのポリシーは安心【Anshin】・安全【Anzen】・安価【Anka】を表すトリプルA。一貫生産によるメリットを最大限に活かして、品質管理の徹底、コストパフォーマンス性の向上に努め、医薬品からドリンク、化粧品など多彩な分野でトリプルAの製品づくりを進めています。さらにAAAの技術力に加え、長年にわたり培ってきたアピ独自の「提案力」をプラスし、ワールドワイドなネットワークで健康食品ビジネスをトータルに支援いたします。
